陸上

デフ陸上では一般の陸上競技と同様に、100m、400m、走り幅跳び、砲丸投げなど多くのトラック・フィールド種目が行われますが、聴覚障害に配慮した特別なルールもあります。

スタートの合図には審判の声やピストル音が使えないため、視覚的なサインである光刺激スタート発信装置「スタートランプ(スタンドシグナル)」を導入。「位置について、用意、スタート」の合図を「赤・黄・緑」の光で示し、選手はそれを見て一斉にスタートします。
静寂の中で繰り広げられる真剣勝負は熱気に満ち、見る人の心を揺さぶります。また、マラソン競技は、東京高速道路と首都高速道路高速八重洲線の新橋から汐留JCT間を使用した周回コースが予定されており、東京のど真ん中で象徴的な会場としても話題です。
十種競技は、2日間にわたって10種目のトラック&フィールド競技を行い、各種目の記録を得点に換算して合計点数で順位を決定する競技です。得意な競技でどれだけ点を稼ぎ、不得意な競技をカバーできるかが鍵となります。