西ブロック青梅市 スポーツデー2025
応援コンテンツ&レポート町田市 デフリンピック選手壮行会
日時:10月14日(火) 主催:スポーツ振興課及び障がい福祉課・町田市聴覚障害者協会・手話サークルまちだ
西ブロック稲城市 デフリンピック選手壮行会
主催 稲城市
協力 稲城市懲悪障害者協会 日時 2025年9月24日
場所 稲城市地域振興プラザ
目的 デフリンピック女子バレーボール日本代表 松永彩珠選手の壮行会
参加数 約50名
内容 壮行会
選手入場
主催者挨拶
...
西ブロック国立市 手話言語と東京2025デフリンピックに関する展示
日時 令和7年9月22日(月)~9月28日(日)
場所 国立旧駅舎
イベント名 「手話言語と東京2025デフリンピックに関する展示」
内容 展示では多くの来場者が興味を持っていただいたようでした。
西ブロック昭島市 いきいき健康フェスティバル福祉まつり
日時 令和7年9月15日(月)
場所 昭島市 9/15は昭島市で いきいき健康フェスティバル福祉まつりを開催。
デフリンピックのPRと 手話の日のPRを やりました。
応援コンテンツ&レポート稲城市 松永彩珠選手をホームタウンアスリートに認定
松永彩珠選手(デフバレーボール)が稲城市ホームタウンアスリートに認定されました。 「稲城市ホームタウンアスリート」は、市にゆかりのある選手を応援し、その活躍を市民の元気や希望につなげる制度です。松永さんは“稲城の星”として、世界に羽ば...
イベントの案内11月9日 府中市 東京2025デフリンピック開催直前祭
応援コンテンツ&レポート国立市 ラッピングバス
国立駅・谷保駅から東京都多摩障害者スポーツセンターまでの無料送迎バスのラッピング広告 (提供:東京都聴覚障害者連盟事務局)
応援コンテンツ&レポート小金井市 デフリンピック応援パネル展
●デフリンピック応援パネル展
期間:8月18日(月)~8月29日(金)
場所:小金井市役所エントランス
西ブロック小金井市 令和7年度小金井市障がい特性の理解促進講座 「デフリンピック」を知ろう
講師:公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構 東京聴覚障害者連盟
会長 粟野達人さん / 陸上選手 山田真樹さん
内容:デフリンピックの紹介やろう者とのコミュニケーション方法や応援方法などについて、講演と講習をしていただきます。
日程...
