11月11日(火)港区→品川区→渋谷区

11月11日(火)
港区  10:00~10:40 

会場:港区役所入口前 (港区芝公園1丁目5-25)

内容:清家区長にもご参加いただき、記念撮影をする予定です。

11月11日(火)、港区役所ロビー前にて、東京2025デフリンピックキャラバンカーが展示されました。
清家港区長をはじめ、東京都聴覚障害者連盟の大石副会長、港区聴覚障害者協会の平井伸治会長、そして陸上の高田裕士選手にご出席いただき、セレモニーを開催しました。
福祉課や当会会員、関係団体など多くの方々が参加し、サインエールで高田選手を力いっぱい応援しました。
会場では、手作りの応援うちわや横断幕も披露され、港区らしい温かく一体感のある応援の輪が広がりました。
デフリンピック紹介や展示が行われ、来場者が手話や写真を通して「デフリンピックを身近に感じる」ひとときとなりました。
清家区長からは「港区としてもデフリンピックを全力で応援していきたい」との力強いお言葉をいただきました。
高田選手からも「皆さんの応援が励みになります」と感謝のメッセージがあり、温かい拍手で包まれました。
キャラバンカー巡回は各地で個性あふれる取り組みが行われていますが、港区でも皆さまのご協力により、心温まる素晴らしいイベントとなりました。
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
当日の様子(写真)も併せてご覧ください。

品川区  13:00~14:00  
会場:品川区役所前の広場   (12:45に区役所前広場(時計塔花壇)に集合)
※当日の状況により時間が変更になる場合があります
内容:キャラバンカーと記念撮影(区長と撮影する予定)、サインエールで応援、展示(選手の紹介)
※申し込み不要、どんなたでも参加できます。

 

渋谷区  15:00~16:00
会場:渋谷区役所広場 シビルガーデン (渋谷区宇田川町1−1)
内容:区長/副区長 挨拶、写真撮影、デフリンピックメダル展示、デフリンピック応援展示、応援手話の実施など